気密測定(^^)v
2018.06.30 (土)
danura

いよいよ夏本番!ヽ(^o^)丿
さてさて今回も恒例の
気密測定の現場に伺ってきました
現代の家づくりは住宅性能が数値として
見える時代になっているんです。
断熱性能や気密は、室内の快適性や省エネにも
関わりますので皆さん気になりますよね?
余談ではありますが、私の曽祖父は、
昔東区松新町で大工の棟梁でした。
祖母の住んでる家も曽祖父が祖母の為に
建てたそうです。
ちなみに築80年を超えていますが
立派な柱や梁をみると迫力があり圧巻です。
但し、昔ながらのつくりですから隙間が多く
冬は、、、本当に寒いです!
私は二年前に山忠で家を新築しましたが、
夏も冬もエアコン軽くかけるだけで
とても快適です!v(^^)v
祖母が、
「自分のために父が家を建ててくれた。」と、
よくその話を祖母から聞かされます(笑)
私自身も家族の為にと家を新築しましたが、
時代が変わっても親が子を想う気持ちは
同じなんだなと思いました。
ですが住宅建築の技術は日々進化し
日進月歩進んでいます!
話はそれましたが、性能表示で住み心地が
見える時代になってるんですよ★
今回の気密測定数値、
さすが 西川さん!!
素晴らしい数字が出ました♪
専務から、まだまだ公表しては
いかんぜよ!!(^_^メ)
とストップをかけられていますが
早くオープンにしたいなぁ〜
でもでも七月の見学会で
体感出来ますよぉ〜(^_-)-☆
皆様、ぜひとも!!
ご来場をお待ちしております<(_ _)>