今月の安全祈願!
2019.03.03 (日)
福原 良二

今月の独り安全パトロール
&安全祈願は倉敷市児島の
「由加山」に参拝致しました!
瀬戸内海国立公園岡山地域に含まれ
由加山蓮台寺と由加神社本宮を
総称して「由加山」と呼ばれています。
奈良時代(733年)に「瑜伽大権現」として
祀り寺社(現・蓮台寺)を建立されました。
江戸時代には岡山藩主池田家の祈願所となり
藩主自ら正月には参拝された様です。
元は神仏習合の施設でしたが、明治の
神仏分離の法難により神社部分を
由加神社と称するようになりました。
現在は互いの駐車場を共用する事を
禁止する看板、放送等はやや興ざめしますが
互いに競い合うのは進化を生み出し、
争い合えば怨恨しか残さぬ退化しかない。
門前町も残っており、歴史も場所も
岡山の代表的な文化財になるのだが…
両方に参拝して、安全祈願より
唯々、もったいない!!と(^_^;)
いつかは手を取り合い
岡山の誇りの「由加山」に
なります様に!と祈願する
わたくしでした。<(_ _)>