~京都・邂逅~
2019.11.16 (土)
福原 良二

今年の龍馬祭は京都にて…
まず伏見の寺田屋さんに立寄り
感慨に浸りました。
初めて訪れたのは22歳、
うーん、39年前かぁ~~
成長しちょらんなぁ~(^_^;)
続いて河原町・酢屋さん。
二階の一室を海援隊の京都本部と
して投宿していて、遭難直前まで
龍馬さん達は此処に…
そして徒歩にて東山へ!
「聖地・霊明神社」
遭難にあった龍馬さん、
慎太郎さん、藤吉さんの御遺体は
ここで葬儀安置されたそうです。
明治になり隣地の霊山護国神社に
墓標が設置されました。
霊山護国神社に移動して
京都高知県人会の方達が振舞う
「軍鶏鍋」に舌鼓!!(^^♪
そこに旧友高松太郎こと
(コアな龍馬ファンならご存知!)
杉浦大作さんと邂逅ヽ(^o^)丿
くわえて神戸幕末海援隊の
皆さんとも遭遇、、、
まさに龍馬さんのお導き!!
頂いた【御縁】を大切にして
広げて参ります!
龍馬さん、慎太郎さん、藤吉さん、
御三人と伏見で仕入れた美味い酒を
墓前で酌み交わし、平和を祈念して
私の「龍馬祭」は終了致しました。
<(_ _)>